水のはなし

天然水の人びと

アクアセレクトGMの竹本大輔による水紀行

第58回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編12

その地に住む人のプライド

小林社長
面白い話がありました。
ミラノでも日本酒の試飲会もしたんだけどね、美味いだろう日本酒って聞くとね「美味しい。けどこの香りなんだ」って言うんですよ。「これは絶対に香料入れてるだろう?」ってね(笑)
いや米だけですよって。「それならすごいな日本人は」
じゃあ買ってよって言うと、「いやイタリアはワインが、ナンバーワン」って話にならないんですよね(笑)
竹本
鎖国してる(笑)
小林社長
いわゆるプライドあるんですよね。
やっぱりイタリア、ミラノの食材、酒がナンバーワン。
だからミラノなんかにはフランス料理は少ないし、日本料理屋も少ない。
それで十分生きていけるんですね。
竹本
なるほど。
小林社長
でも逆にそれが魅力になっていると思うんです。
あそこ行けば食べられるよ飲めるよ、こういうものがあるよっていうのが、やっぱりある程度必要なのかなと思います。
そういった意味では京都とかの戦略はありですね。
竹本
実はぼくもちょっと京都のこと考えてました。
小林社長
沖縄とか京都ってね、僕らが異文化空間を感じるじゃないですか。
ああいう所って何回行っても面白いねって話になる。
それこそ僕なんか、京都と沖縄は最たる魅力いっぱいの街だと思います。
牧野社長
そうですね。
竹本
ぼくの嫁さんの実家が京都なんですけど、壬生の新撰組の屯所のあたりなんですね。
ものすごい道が細くって、車も入りづらいんですよ。
それでも京都ってかたくなにあの街並みを守ってますもんね(笑)
小林社長
東京は地方の出身者、いわゆる余所者のあつまりじゃない、だから色んな文化が入り込んでますけど、例えば関西、大阪なんか特に絶対に「東京嫌い」じゃないですか。それだけ大阪にプライドもってる人が多いですよ。
竹本
ぼくはそんなに東京嫌いではありませんが、そうですね。
大阪冬の陣夏の陣で焼け野原にされて、江戸時代の250年間虐げられてきましたからね(笑)
牧野社長
そういう意味では、雪国の新潟って冬なんて陸の孤島ですから、そういう部分ではいいと思うんですけどね。
竹本
良いと思いますね。実はぼく、こちらに来て感動したのが「積雪で曲がり角がわかんない」っていうことでした。
牧野社長
去年の積雪は半端じゃなかったですからね。
小林社長
このあたりに初めてくる人でそういう人多いですよ。たまたま新任になって夏来て、冬来たときに迷いましたって。
竹本
ぼくも迷いました。
風景というか景色がまったく違っていて、どうしようもなかったですね(笑)
牧野社長
上越や妙高って春夏秋冬全部来ていただいて「初めて良さが分かる」っていう感じですね。
竹本
ただ気になったのが、外部のぼくから見たら「冬」がここの良さだと思うんですが、上越とか妙高のパンフレットに冬の写真やら冬の大変さが少ないんですよ。僭越ながら勿体ないと思いますね。
牧野社長
ほんとですね。
小林社長
じゃあそろそろ蔵の方にいきますか。準備してきます。 
イタリア人にとって、イタリア、ミラノの食材、酒がナンバーワン。

京都や沖縄も現地に行かないと味わえない魅力に溢れている。
その地に住む人のプライドを感じる。

お申し込み・お問い合わせは、
こちらよりお気軽に

新規お申し込み お問い合わせ

お申し込み・お問い合わせは、こちらよりお気軽に

新規お申し込み お問い合わせ 追加ボトル注文・ログイン
Who We Are
第58回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編12
第57回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編11
第56回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編10
第55回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編9
第54回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編8
第53回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編7
第52回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編6
第51回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編5
第50回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編4
第49回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編3
第48回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編2
第47回 妙高上越 食の魅力 武蔵野酒造さま編1
第46回 浦村奇跡の牡蠣編11 最終回
第45回 浦村奇跡の牡蠣編10
第44回 浦村奇跡の牡蠣編9
第43回 浦村奇跡の牡蠣編8
第42回 浦村奇跡の牡蠣編7
第41回 浦村奇跡の牡蠣編6
第40回 浦村奇跡の牡蠣編5
第39回 浦村奇跡の牡蠣編4
第38回 浦村奇跡の牡蠣編3
第37回 浦村奇跡の牡蠣編2
第36回 浦村奇跡の牡蠣編1 
第35回 幻の酒米「伊勢錦」稲刈り最終回
第34回 幻の酒米「伊勢錦」稲刈り6
第33回 幻の酒米「伊勢錦」稲刈り5
第32回 幻の酒米「伊勢錦」稲刈り4
第31回 幻の酒米「伊勢錦」稲刈り3
第30回 幻の酒米「伊勢錦」稲刈り2
第29回 幻の酒米「伊勢錦」稲刈り1
第28回 良い水を育む森そして林業編6 最終回
第27回 良い水を育む森そして林業編5
第26回 良い水を育む森そして林業編4
第25回 良い水を育む森そして林業編3
第24回 良い水を育む森そして林業編2
第23回 良い水を育む森そして林業編1
第22回 宮川その川文化編9
第21回 宮川その川文化編8
第20回 宮川その川文化編7
第19回 宮川その川文化編6
第18回 宮川その川文化編5
第17回 宮川その川文化編4
第16回 宮川その川文化編3
第15回 宮川その川文化編2
第14回 宮川その川文化編1
第13回 浦谷地区の高山さん サツマの切り干しなど
第12回 浦谷地区の高山さん あられの作り方、食べ方
第11回 浦谷地区の高山さん お餅やお漬物のこと
第10回 宮川物産様 お味噌の貯蔵蔵を見学
第9回 宮川物産様 名産品は天然水があってこそ
第8回 宮川物産様 お味噌作りのきっかけと天然水
第7回 元坂酒造さま これからの取り組みと この一品
第6回 元坂酒造さま 毎日の晩酌 普段着のお酒
第5回 元坂酒造さま 寒仕込みについて
第4回 元坂酒造さま 良いお酒は良いお水から
第3回 元坂酒造さま 幻の酒米「伊勢錦」
第2回 元坂酒造さま お酒の楽しみ方
第1回 元坂酒造さま 酒造りへのこだわり
PAGE TOP ↑