アクアコミュニティ

アクアセレクトブログ
アクアセレクト採水地体験ツアー、今年も開催!
アクアセレクト採水地体験ツアーを開催しました。
今年もたくさんのお客様に来ていただき、アクアセレクトの採水地である三重県多気郡大台町の自然を満喫していただきました。
ご参加いただいたお客様からのアンケートは嬉しいお言葉ばかり。
一部を紹介させていただきますね。
「大自然のなかで遊ぶことがないのでとても楽しめました。」
「温泉に入れて気分転換になりました。」
「田畑の管理や環境に心を寄せて事業されているようですが、若い方々の豊かな発想と感性がこれからの日本に反映されたらいいですね。たのしみにしています。」
「バーベキューや釣り竹の水鉄砲作りなど、普段できないことが出来て良かった。スタッフさんの盛り上げ、こまかいところまでの気遣い、ありがとうございました。」
「すごい楽しかったです♡アクアセレクトのスタッフさんもみんな仲良しでステキな会社だなぁと思いました♪」
「社員さん達がお客さんを楽しませようとする一生懸命さに感動しました。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。アクアセレクトは日本一のお水で今後ずっと飲み続けたいと思いました。いろんな人に勧めたくなりました!」
「水を作っている場所が見れて安心な水であることが分かり良かったです。安心して飲み続けていけると思いました。水を飲むことで町の人びとにも役に立つことが分かり良かったです。」
などなど…
いつもは営業や配達で走り回っている社員たちが自分たちで考えて、企画して、実施した手作り感満載のツアー。
まだまだ至らないことが多かったと思いますが、こんなに喜んでいただけたとなると、ぼくたちスタッフ一同も嬉しい限りです。
大台町の素晴らしい大自然の中、みなさんにまたお会いできることを楽しみにしています。
いつになくりっぱな受付。フォレストピアさんが用意してくださいました。
魚つかみワッペン。凝ってるな~。でも実際につかんだのはニジマスとアマゴですが…
流しそうめん台も完成。角度・高さに問題が見つかり、3回やり直ししました。
本日のメイン、アクアセレクトのボトリング工場見学です。
「産地(生産現場)が見える商品」から、「産地(生産現場)を自ら体験する商品」へ。
さてこちらがバーベキュー会場。
第62代横綱大乃国、現芝田山親方の部屋でちゃんこ番をやっている、進兄さん(うちのスタッフ)のちゃんこ。これがうまいんだなぁ。
バーベキューの様子をどうぞ。
さぁ、いよいよ流しそうめんスタートです。子どもも大人も大歓声。
こちらでは、道の駅奥伊勢おおだいから移動販売に来ていただきました。新鮮な野菜がいっぱい。
この後は、竹ぽっくりを作ったり、
水鉄砲を作ったり、
わらじを編んだり、しました。
子どもたちは水辺で、魚つかみや、
水の掛け合い!お客さんもびしょびしょ!!
ぼくも、作りたての水鉄砲のえじきに…
このあと温泉へ。
みなさん楽しい時間をお過ごしいただけましたでしょうか?
もっともっと紹介したいシーンはたくさんあるのですが、このあたりで。
また大台町にお越しくださいね!