アクアコミュニティ

アクアセレクトブログ
アクアセレクトスタッフ旅行(も大台町へ)
さて、われらがアクアセレクトスタッフは、本当に三重県大台町好きです。これは、なにもぼくがいっつも無理やり連れて行ってる、ということを否定したいのではありません。
年に何回も三重県大台町(旧宮川村)に足を運んでいるにもかかわらず、まだまだ!と言わんばかりに、行きたがります。今回の社員旅行も社員たちの発案で、「大台町とその周辺で、プチ贅沢をしよう。」となりました。
やっぱりこれって、「故郷」みたいな感覚があるんだろうと思います。日本の原風景、を懐かしむ感覚。夏場にあんなに通っていたのに、冬になって行く回数が減ると、「最近行ってないな…」となってしまうのです。日本の原風景に癒されて…と言ってもいいかもしれません。
水質日本一の河川、宮川を産み出すその渓谷と源流域の田園風景は、かつて日本全国どこにでもあった風景です。毎回アクアセレクトの体験イベントにご参加いただいているお客様にも、ぼくらスタッフにも、この「心の風景」を懐かしみ、そして愛おしむ感覚があるのかもしれません。
今回の旅行は、伊勢神宮参拝と同時に伊勢神宮のことを少しでも勉強→昼食は内宮のおはらい町やおかげ横丁で→大台町にて、町民との交流会、宿泊→翌日、志摩市でグラウンドゴルフ→志摩市大王町の民宿で昼食→解散、という流れ。盛り沢山です。